普段参考にしている技術系ブログやサイトはありませんか?
- 三菱系のサーボ、PLC、インバータ、GOTの設計で困っている
- 制御盤設計で部品の選定がわからない
- ニッチな技術をオンラインで学びたい
そう感じているなら電気制御技術ブログ”にわかFA電気屋様|「FA電気設計屋の技術倉庫」”を参考にしてください。
もしかしたら三菱のシーケンサやサーボモータで困ってググったときにアクセスしたことがあるのではないでしょうか?
私もお世話になっているほどの有益なコンテンツを発信しているブログです。
当ブログへ訪問していただいている皆さんのなかで、このブログを知らない人に良さを共有したい。
ということで今回は にわかFA電気屋様|「FA電気設計屋の技術倉庫」 の魅力を紹介します。
「FA電気設計屋の技術倉庫」とは
運営者:にわかFA電気屋様
搬送メーカーに務める、電気設計8年以上のベテラン技術者。
技術力向上を目的に、2016年からブログを立ち上げたそうです。
現在は本業とは別に副業として
- 制御盤設計
- ハード設計
- ソフト設計
- 電気関係の相談や仕事
の仕事依頼を受け付けているようです。
ご興味のある方は、にわかFA電気屋様のプロフィールからご依頼ください。
サイトの特徴
特に三菱電機の制御機器に関する解説が充実しています。
など初歩からニッチな内容まで幅広く取り扱っています。
「三菱電機PLCをよく使う」とご本人様がおっしゃっているので、その影響のようです。
それ以外にも
- 制御盤設計
- ハード設計
- ソフト設計
などの解説も充実していて初級編のコンテンツは新入社員教育に使えるほど。
経験者でも知識の再確認やアップデートができるぐらい質の高いコンテンツばかりです。
これだけの有益なコンテンツが無料なのはすごい
おすすめのコンテンツ
私が参考にしたコンテンツからおすすめをピックアップして紹介します。
【応用】PLC(シーケンサ)のCC-LinkマスターユニットQJ61BT11NとFR-E700シリーズ運転設定手順一覧公開!
CC-Link通信で他設備との連動運転を行うためマスタ側の立ち上げ設定を参考にしました。
CC-Link通信に関する設定を学ぶのに最適です。
この記事ではインバータをスレーブとしPLCをマスタとしています。スレーブ側がインバータでなくてもマスタ側の設定手順は一緒です。
実機をもとに解説しているので、CC-Link通信の基本を理解したい人にはとても勉強になりますよ。
局番とアドレスの設定はよく忘れるので今でも参考にしています
【上級編】PLC(シーケンサ)での三菱サーボモータのパラメータQD77MS設定
位置決めユニット(QD75P4N)でサーボ制御(MR-J5)する設備の設計担当になったので参考にしました。
位置決めユニットの解説がなかったので、シンプルモーションユニットとの共通点を洗い出して取り込んでいます。
インテリユニットを使ってサーボアンプを最初から立ち上げたことがなかったので、経験者による実機を使った解説はとても助かりました。
PLCとサーボアンプのデータ通信や制御方法について、ここより詳しく解説しているサイトは見たことがないですね。
取説とあわせて読むことで理解が深まりました
【上級編】PLC(シーケンサ)でGX Works3によるロボシリンダ動作位置表示 -GOTシリーズ-
「GOTでこんなことができるのか!」と驚かされました。
大きい設備だと操作盤の位置から動作状況が見えないことがあり、画面上で工具の現在位置が視覚的にわかると助かります。
現在担当中の案件で位置決めユニットから取得した現在位置をGOTに描画させようと計画中。
現在位置を画面に表示する手法は幅広く応用できそうですね。
いい手法は積極的に取り入れてスキルアップにつなげたい
三菱電機関係の制御で困ったら「FA電気設計屋の技術倉庫」 を参考にしよう
今回は にわかFA電気屋様|「FA電気設計屋の技術倉庫」 を紹介しました。
三菱電機関係の制御で困ったら「FA電気設計屋の技術倉庫」!
そう自信をもっておすすめできるほど優良なコンテンツが充実しています。
取説と「FA電気制御屋の技術倉庫」様のコンテンツで調べればたいてい解決できました。
他にも有益なコンテンツがたくさんあるので、ぜひ一度足を運んでみてください。
PLCとGOTでマリオを動かす企画は、技術的にもネタ的にも面白いので息抜きにおすすめです。
コメント