講座の目的とゴール|汲み上げ装置を設計しながら学ぶ電気制御設計

本ページでは、汲み上げ装置を設計しながら電気制御設計を学べます。

目次
↓これは広告です↓

講座の目的

本講座の課題を一通りこなし、シーケンス制御におけるハード設計の基礎を身につけてもらうことが目的です。

本サイトだけで完結できるよう、講座の途中で登場する制御機器は個別で詳細に解説しています。

講座のゴール

本講座では、汲み上げ装置を設計しながら以下の知識を身に着けてもらいます。

  • リレーシーケンス回路
  • 電線の選定
  • 電線管の選定
  • リレー選定
  • 電磁接触器選定
  • サーマルリレー選定
  • ブレーカー選定
  • サーキットプロテクタ選定
  • トランス選定
  • スイッチング電源選定
  • 電動機の始動方法
  • 制御盤設計
  • 操作盤設計
  • インターロック回路

どんな人に利用してほしいか?

  • 配属1年目の新入エンジニア
  • シーケンス制御に興味を持つ学生
  • 機械設計、生産技術、設備保全エンジニアでシーケンス制御を学びたい人
  • 自分の実力を確認したい若手エンジニア
  • 社員教育に資料がなくて困っている企業

講座を作った理由

新入社員や他職種の教育向けとして、オンライン上でハード設計について学べる場所を作りました。

本講座の内容は、若手時代に感じた「こんなサイトがあったらいいのにな…」という思いに沿って構成しています。

シーケンス制御のハード設計についてはネット上に情報がなく、調べるのに苦労した思い出があったからです。

各機器の役割から選定方法まで、当時の私が知りたかった情報を惜しみなく掲載していきます。

質問はこちらからどうぞ

講座を進めていくなかで、不明点や疑問点などがあれば下記のフォームからご連絡ください。

また、間違いや誤字脱字の指摘もこちらからご連絡願います。

    電装制御屋のシーケンス制御ハード設計入門へ戻る

    コメント

    コメントする

    CAPTCHA


    目次