【FANUC】21i系|PMC I/Oアドレス信号の強制出力方法と注意点

  • I/O強制出力とは?
  • 操作方法を知りたい
  • 強制出力機能が表示されない

FANUCのPMCでは、I/O信号の強制出力ができることをご存知でしょうか?

強制出力とは、I/Oアドレスの入出力状態を自由に変更することができる機能。外部機器追加後の動作テストなどで使用します。

強制出力を実行するためには

  • PMCの処理を停止する
  • 強制出力機能で信号の状態を変更する

の手順が必要です。

今回は、強制出力機能を使用する方法について解説します。

taroimo

外部機器との取り合い確認に便利な機能です

目次
↓これは広告です↓

事前にPMCラダーの処理を停止する

まずはPMCの処理を停止します。

信号を変更すると関係のないところが動くから

PMC処理を停止することで、関係の機器の意図しない動作を防ぎます。

強制変更した信号が他の処理に影響して、関係のないものが動作します。PMCの処理を停止することで、信号の変更が他の機器に影響を与えなくなります。

taroimo

関係のないところが動いてケガするなんてことも・・・

PMCラダー処理の停止方法

STEP
PMC CONTROL SYSTEM MENUへ移動する
PMC選択
PMCに関する機能一覧を表示する
  1. ハードキー[SYSTEM]を押す
  2. ソフトキー[PMC]を選択する
STEP
PMC のRUN/STOPを切り替える
PMC RUN STOP
強制出力をやめるときはRUNに戻し忘れないこと

ソフトキー[STOP]を選択するとPMCの処理を停止することができます。

PMCを停止すると、右上の表示が PMC STOP に変化します。

PMC I/Oアドレスの信号強制出力方法

次に、強制出力する操作手順を解説します。

操作の際は

  • 周りに人がいないことを確認する
  • 操作前に声掛けする

の徹底をお願いします。

taroimo

周囲確認を怠って機械に巻き込まれる事故が多発しています

操作手順

STEP
PMC CONTROL SYSTEM MENUへ移動する
PMC選択
PMCに関する機能一覧を表示する
  1. ハードキー[SYSTEM]を押す
  2. ソフトキー[PMC]を選択する
STEP
PMC SIGNAL STATUSへ移動する
PMC STATUS
PMC信号の状態を表示する
  1. ハードキー[▶]を押してソフトキーの表示を切り替える
  2. ソフトキー[STATUS]を選択する
STEP
ソフトキー[FORCE]を選択する
FORCEの有無
プログラマ機能[FORCE]から強制出力が可能

ソフトキー[FORCE]を選択し、強制出力モードへ入ります。

強制出力FORCE後
ソフトキー [ ON ] & [ OFF ] を使って信号の内容を変更することができる

強制出力モードに入ると、ソフトキーの内容が変わります。

STEP
アドレスの状態を変更する
PMC I/O STATUS詳細
カーソルでアドレスを選んでオン&オフを選択する

強制出力モードに入ったら、信号の状態を変えたいアドレスにカーソルをあわせます。

あとは、ソフトキー[ ON ]と[ OFF ]を使って自由に状態を変更することができます。

強制出力機能が表示されないとき

FORCEがない場合
PMC SIGNAL STATUS画面で[FORCE]が表示されない

プログラマ機能が無効の状態では、PMC SIGNAL STATUS画面でソフトキー[FORCE]が表示されません。プログラマ機能を有効にすることで、強制出力機能が使用できるようになります。

プログラマ機能が無効になっている

PMC関係のデータ編集機能です。強制出力機能は、このプログラマ機能に含まれます。

プログラマ機能を有効にする方法

k900.1プログラマ機能イネーブル
キープリレーの変更方法は≫【FANUC】キープリレーとは?構造&用途とデータ変更方法を解説【回路図あり】を参照

キープリレーK900.1”プログラマ機能イネーブル”を”1”に設定します。これで、PMC強制出力機能が使えるようになりました。

デフォルトでは「いいえ」(”0”:動作させない)に設定されています。

PMC I/Oアドレスの信号強制出力まとめ

強制出力機能を使うために必要な作業

  • プログラマ機能を有効にする
  • PMCの処理を停止する
  • 強制出力機能で信号の状態を変更する

を解説しました。

外部機器を追加した際には、この機能を使って事前にテストを行いましょう。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次