忙しい人向けまとめ
- バッテリー型式:A6BAT Amazonで¥2,000ほど(当日出荷)
- バッテリー交換は3分以内に済ませること
三菱電機製MELSEC-A シリーズのCPUにおいて、使用されているバッテリーの型式と、交換手順を完結に説明します。
目次
バッテリーの型式
型式:A6BAT

Amazonから購入できます。
注文後、翌日に入手可能です。
未使用での保存期限は5年です。
バッテリー交換方法
注意事項
シーケンサの電源を切った状態で作業できますが、古いバッテリーを外してから3分以内に新しいバッテリーを接続してください。
CPU本体に内蔵されたコンデンサーでメモリ保持できる時間が約3分なので、それ以上の時間がかかってしまうと、データが消えてしまいます。
データ消失の恐れがある場合は、作業前にデータのバックアップを取得しておくことをおすすめします。
あわせて読みたい


【三菱シーケンサ】MELSEC-A CPU通信ケーブルと通信手順を解説【誰でもできる】
今では生産終了してしまったMELSEC-Aシリーズ。 徐々にMELSEC-Qシリーズに置き換えられ、本体は年々減少していますが未だに現役で使用している設備も見かけます。 MELSE...
交換手順
CPUのフロントカバーを開ける

バッテリーホルダーから古いバッテリーを外す

基板からバッテリーコネクタを外す

新しいバッテリーのコネクタを基板に接続する

新しいバッテリーをカバーに固定する

コネクターとバッテリーホルダーの取り付け状態を再度確認する

CPUのフロントカバーを閉じる

あとがき
今回は写真を使って簡潔に解説してみました。
データを飛ばしてしまうと復旧が大変なので、定期的にバッテリーを交換してメンテナンスを行ってくださいね。
コメント