【FANUC】NCプログラムO9000番台の編集禁止の解除方法【完全解説】

FANUCでは、NCプログラム番号O8000番台とO9000番台にはプロテクトをかけることができます。
プロテクト状態では、書込みはおろか表示すらされません。

どうしても、O8000~やO9000~でプログラムを作りたい場合は、

  • O8000番台はパラメータNo.3202#0<NE8>を”0″に設定する
  • O9000番台はパラメータNo.3202#4<NE9>を”0″に設定する

を設定しプロテクトを解除します。

パラメータの詳細や注意事項については、後述する内容をご覧ください。

目次
↓これは広告です↓

NCプログラム番号O8000番台やO9000番台を使用する方法

O8000番台はパラメータNo.3202#0<NE8>=”0″に設定する

パラメータNo.3202#0<NE8>は、O8000~O8999のプログラム編集の禁止を設定するパラメータです。

パラメータの値が”1″であれば表示・編集禁止。

値を”0″に変更することで、O8000~O8999のプログラム番号を表示・使用することが可能です。

O9000番台はパラメータNo.3202#4<NE9>=”0″に設定する

パラメータNo.3202#4<NE9>は、O9000~O9999のプログラム編集の禁止を設定するパラメータです。

パラメータの値が”1″であれば表示・編集禁止。

値を”0″に変更することで、O9000~O9999のプログラム番号を表示・使用することが可能です。

注意事項

プログラム編集が禁止の場合、プログラム番号に対する操作が制限される

制限される内容は次のとおりです。

  1. プログラムの削除(全プログラムの削除でも8000、9000番台は削除されない)
  2. プログラムの出力(全プログラムの出力でも8000、9000番台は出力されない)
  3. プログラムサーチ
  4. 登録されているプログラムの編集
  5. プログラムの登録
  6. プログラムの照合
  7. プログラムの表示

有効時に不可能となる編集操作

  1. プログラムの削除(全プログラムの削除でも8000、9000番台は削除されない)
  2. プログラムの出力(全プログラムの出力でも8000、9000番台は出力されない)
  3. プログラムサーチ
  4. 登録されているプログラムの編集
  5. プログラムの登録
  6. プログラムのコピー
  7. プログラムの移動
  8. GET/PUT/LIST-GET/LIST-PUT 操作によるパソコンとのファイル転送
  9. メモリカードのフォーマット
  10. パソコンからのFTP操作によるファイル入出力
  11. パソコンからのFTP操作によるファイル名変更
  12. パソコンからのFTP操作によるファイル削除

注意

  1. このパラメータを設定した場合には、一度電源を遮断する必要があります。
  2. 本パラメータを有効にした場合、パラメータNo.3202#0<NE8>No.3202#4<NE9>No.3202#6<PSR>の設定に従って、プログラム番号の編集禁止状態を決定します。
  3. メモリカードのフォーマットは、保護の対象となるプログラム番号に関係なく、パラメータNo.11375#0<DMP>が有効”1″の場合は不可能となります。
  4. パラメータNo.3210<PSW>が”0″以外かつ、パラメータNo.3211<KEY>と異なる値が設定されている場合、本パラメータを変更することはできません。

その他の注意事項

  1. パラメータNo.11375#0<DMP>が有効”1″な場合、データサーバ内のプログラムにも適用されますが、禁止される内容が異なります。詳細はパラメータNo.11375#0<DMP>を参照してください。
  2. メモリカード上のメモリカードプログラム運転編集プログラムは対象外です。
  3. 本パラメータは系統形パラメータです。プログラムを保護するためには全系統のパラメータを設定してください。

パラメータ

関連パラメータ一覧

 
パラメータNo.11375#0 <DMP>
[入力区分]パラメータ入力
[データ形式]ビット形
[機能]
データサーバ上のプログラム保護機能は
0:無効とする。
1:有効とする。
[temp id=2]
 
パラメータNo.3210 [プログラム保護(PSW)]
[入力区分]パラメータ入力
[データ形式]2ワード形
[データ範囲]0~99999999
[備考]
9000番台のプログラムを保護するためのパスワードを設定します。本パラメータに”0″以外の値が設定され、かつパラメータNo.3211のキーワードと異なる値が設定されると、9000番台のプログラムを保護するためのパラメータNo.3202#4<NE9>が自動的に”1″となり、9000番台のプログラムの編集が禁止されます。以降、パスワード(パラメータNo.3210<PSW>)と同じ値をキーワード(パラメータNo.3211<KEY>)に設定しないと、NE9を”0″に設定することができません。
また、パスワードの値も変更できません。
 
パラメータNo.3211 [プログラム保護鍵(KEY)]
No.3211 プログラム保護鍵(KEY)
[入力区分]パラメータ入力
[データ形式]2ワード形
[データ範囲]0~99999999
[備考]
パスワード(パラメータNo.3210<PSW>)と同じ値を入力すると鍵(キーワード)が解除され、パスワードおよびパラメータNo.3202#4<NE9>の値を変更することが可能となります。
注意:このパラメータの設定値は表示されません。電源を切断するとこのパラメータの値は”0″となります。

あとがき

諸事情でO8000~O9999を使いたいことがあったので、忘備録として解説記事を作成しました。

同様の内容で困っていた方の一助となれば幸いです。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次